やばい! こたつつけっぱなしで家出ちゃった!

こたつってついてるかついてないかが外から見ただけじゃわかりにくいので忘れがちなんですよね。

私は親に何度も「こたつつけっぱなしにしてない? 火事になるから気をつけなよ!」と言われてきました。しかしこたつつけっぱなしにしたぐらいで本当に火事になるのかについては常に疑問に思ってました。

というわけで今回は実際にこたつをつけっぱなしにしだけで火事になる可能性について調べてみました。

スポンサーリンク

やべくんやべくん

やばい! こたつつけっぱなしで出てきちゃった!

やべ老師やべ老師

あるあるだね。

やべくんやべくん

うん。まぁそうだけど。
今から合宿で3日帰らないんだよね・・・。

やべ老師やべ老師

うわ!バカだねー。

やべくんやべくん

どうしよう。火事になっちゃう?

やべ老師やべ老師

うーん。どうかなー。

やべくんやべくん

そもそもこたつつけっぱなしでも火事になるのはなんでなの?

やべ老師やべ老師

よし。じゃあ今回はこたつをつけっぱなしにしたときに火事になる可能性について考えてみよう。

スポンサーリンク

こたつをつけっぱなしにしたときに火事になる可能性

kaji

総務省の作成した資料によると

こたつによる火災の発生件数:約50件/年
こたつによる火災での死亡者数:約10人/年

くらい起きてるようです。
意外と起きてるんですね。

ではなぜ一見安全そうなこたつをつけっぱなしにしただけで火事が起きてしまうんでしょうか?

原因を探ってみました。

こたつで火事が起きる原因

まずはこちらの動画を見てください。

スポンサーリンク

洗濯物から発火

sentakumono

洗濯物を早く乾かしたくてこたつの中に入れる主婦は多いですね。
しかしその洗濯物がこたつのヒーター部分に接触していると 火事になります。

こたつで火事が起きるケースの中で一番多いのがコレです。

電源コードから発火

dengencode

こたつの足で電源コードを踏んでいるとそこから発火することがあります。

踏んだ状態で長時間こたつを稼働させると踏まれてる電源コードにかなりの負荷がかかってしまい、コードが焼け焦げてしまうんですね。

ちなみに実は私もこれやっちゃったことあります。

こたつをつけっぱなしにして家に帰ったらこたつがつかなくなってたんです。で、よく見たら電源コードが焦げてました。

それ以来こたつが使えなくてずっとこたつなしで冬を越しています。

いやー。動画見てビビりましたよ。

一つ間違えば私も火事を起こしてしまってたわけですからね。
壊れるだけで済んで本当よかったです(汗)

ヒーター部分のホコリから発火

hokori

こたつの掃除を怠るとヒーター表面のところに結構ホコリが付着します。このホコリがヒーターの熱で発火して燃える可能性があります。

で、ホコリから出た火がこたつの下のカーペットとかこたつ布団に燃え広がって火事になるパターンですね。

これは確率としては低いですが、あり得ないことではないので最低1年に1回、こたつを出す前に掃除しておきましょう。

こたつの掛け布団から発火

座椅子などをこたつに押し込んだときにこたつの掛け布団がヒーターに触れてそこから発火することがあります。

これは無意識にやっちゃう人多そうですね。

テーブルが大きいこたつなら掛け布団がヒーターまで届くことはなかなかないのでいいんですが、小さいこたつの場合は注意が必要です。

故障のまま使用したことでヒーターが過熱して発火

通常こたつのヒーターにはサーモスタット(温度調整機能)がついているため、高温になりすぎないように温度が自動調整されます。

しかし、この機能が壊れてしまうと自動調整が行われず、どんどん温度が上がって発火することがあります。

スポンサーリンク

とはいえこたつは正しい使い方をしてれば火事にはならない

kotatsu

上記の例はすべて正しくない使い方をした場合です。
こたつは正しい使い方をしていればまず火事になることはありません。

理由として

  • サーモスタット(温度調整機能)がついている
  • 高温になりすぎると自動でヒューズが落ちる

という安全機能があるからです。

サーモスタットはこたつが高温になると自動で温度を調整してくれるもので、これのおかげで必要以上にこたつが熱くなりすぎることはありません。

また仮にサーモスタットが壊れていて温度が上がりすぎたとしても、安全装置のヒューズが落ちてこたつの電源を落としてくれます。

つまり、二重の安全装置がついており、これがないこたつは現在製造を認められてません。

そのため、正しい使い方さえしていればこたつが原因で火事になる可能性は限りなくゼロに近いです。

基本的に火事が起きるケースのほとんどはなにかしらの物体がヒーター部分に接触していたか、電源コードに負荷がかかった場合です。

それにこたつを長時間使う人のほとんどは弱で使用していると思いますが、弱なら1日はおろか、1週間ほどつけっぱなしにしていたとしても基本火事になることはありません。

強の場合でもサーモスタットやヒューズが正常であれば火事にはなりませんが、万が一それらが壊れていた場合は火事になるリスクはあります。

古い機種や使用年数の長いこたつはサーモスタットやヒューズの安全機能が壊れてる可能性があります。

心配な人は対策を取った方がいいでしょう。

火事になるのが心配な人は電気を止めてもらう

denkiya

ではこたつをつけっぱなしで出かけてしまって火事が怖い、という人はどうすればいいのか?

外出中の人が家の中のこたつの電源を遠隔操作で落とすのは普通は無理です。でも一つだけ方法があります。

それは

電気屋さんに連絡して電気を止めてもらうこと

電気屋さんに連絡すれば遠隔操作でも家の中の電気を止めることができます。この場合はこたつの電源だけを落とすのではなく、そもそもあなたの家に行く電気をすべて止めることになります。

そのため冷蔵庫の中身が全滅します。

でもそんなこと火事になるよりは全然マシなのでやってしまった方がいいです。

強の状態でつけっぱなしにしてるよ核心してる場合や3日以上家を空ける場合なんかには電気屋さんに連絡して電気を止めてもらうのが最善策です。

ただし電気を止める場合は家に帰るタイミングで電気をつけてくれるようお願いしておきましょう。でないと帰宅時に暖房なしで寝ることになります。

またどうしても冷蔵庫の中身がダメになるのが嫌な場合、合鍵を持ってる管理会社か大家に連絡して家に入ってもらう方法もあります。

家に入られることに抵抗がないのであればこちらの選択肢もありですね。

まとめ

  • こたつが原因で火事になる事例は年間50件くらいある
  • こたつが原因で火事になるのはヒーターに何かが接触しているか、電源コードに負荷がかかった場合が大半
  • こたつには二重の安全装置がついているため、ただこたつをつけっぱなしにしているだけなら火事にはならない
  • 心配な人は電気屋さんに電話して電気を止めてもらえばいい

こちらの記事もおすすめです。

スポンサーリンク