換気扇つけっぱなしで外出しちゃった。帰省した。

あるいはつけっぱなしで使用したいけど火事にならないか心配。

実際、換気扇をつけっぱなしにしただけで火事が起こることなんてあるのでしょうか?

今回は換気扇つけっぱなしで火事になる可能性はあるのかについて解説します。

スポンサーリンク

やべくんやべくん

やべー!

やべ老師やべ老師

どうしたのやべくん?

やべくんやべくん

換気扇つけっぱなしのまま帰省しちゃった。

やべ老師やべ老師

ふーん。で?

やべくんやべくん

え?火事とかならないかなと思って。

やべ老師やべ老師

やべくん心配性だねー。

やべくんやべくん

大丈夫、だよね?

やべ老師やべ老師

うん。まぁね。でも換気扇で火事が起きる可能性はゼロではないよ。

やべくんやべくん

マジ?こわい?どうしよう!

やべ老師やべ老師

今まで換気扇から変な音とか匂いとかしてない?

やべくんやべくん

してない

やべ老師やべ老師

なら大丈夫。

やべくんやべくん

よかった!

やべ老師やべ老師

はい。というわけで今回は換気扇つけっぱなしで火事になる可能性はあるのかについて解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

換気扇つけっぱなしで火事になる可能性はあるのか?

火事

換気扇をつけっぱなしにしただけで火事になる可能性はあるのかというと、ほぼないです。

確率的に行ったら0.001%とかそういうレベルだと思います。

まず換気扇を24時間つけっぱなしにしている家庭も多いです。

特に最近増えてる賃貸のユニットバスではトイレと浴室がセットになってますが窓がないため、換気扇を24時間つけっぱなしで使用する人が多いです。

だから外出時に換気扇を消し忘れたとかで火事になる心配をしているならそんな心配はご無用です。

基本的に換気扇に流れる電流はかなり弱いですし、プロペラが回るスピードも遅いので摩擦熱で発火することもありません。

換気扇に特に異常がなく、正常に運転しているものであれば99.99%つけっぱなしで使っても安全と言っていいでしょう。

ただし、換気扇によって火事が起きる可能性はゼロではなく、実際に火災事故は起きています。

いったいどんなときに換気扇が原因の火事が起きるのでしょうか?

換気扇による火事の事例

換気扇による火事平成16年度から20年度の5年間で重傷事故が1件、建物損害の火災は24件起きています。

換気扇による火事は数は少ないですが実際に起きてるんですね。

換気扇で火事になるケースは製品起因の事故がもっとも多く、次いで経年劣化による事故が多いです。

どちらも本体から発火して火災が発生するケースが多いほとんどです。

製品起因の事故は製造段階での初期不良なので消費者としては対策のしようがありません。

この場合は自分でこの換気扇なんかおかしいなと、異常に早めに気づくことが大切です。

経年劣化による事故は経過年数15年から事故が起き始め、20~40年経ったものによる事故が多いです。

経年劣化による火災事故の原因となる部品はコンデンサーのケースが最も多く、次いでモーターが原因の場合もあります。

コンデンサーが原因で火事が起きるケース

コンデンサーは絶縁物を2枚の電極で挟み、電気エネルギーを蓄えたり、放出したりする部品です。

換気扇においてはコンデンサーはモーターの動きをスムーズにするために使われています。

コンデンサーが劣化すると絶縁不良により過電流が流れて発熱やショートを起こし、火災事故の原因となります。

特に古い換気扇にはコンデンサーの絶縁物としてろうや油が使われており、長期間使い続けると溶けたり油が酸化する等して絶縁性能が劣化しやすいです。

コンデンサーが劣化するとモーターの回転が不安定になったり異音や異臭がしたりするので換気扇の交換が必要な目安となります。

モーターが原因で火事が起きるケース

モーターは換気扇のプロペラを回すための部品です。

モーターが原因の火事はモーターが回転しにくい状態になることで起こります。

長期間の使用によって潤滑油が減少して滑りが悪くなったり、埃や錆によりプロペラが回りにくくなったときに電気回路に負荷がかかり、発熱やショートを起こして埃に着火して火事になることがあります。

モーターが劣化すると換気扇のスイッチを入れた時に異音がしたり、プロペラが回りにくくなったりします。

スポンサーリンク

換気扇による火事を防ぐには?

換気扇による火事を防ぐために一番重要なのは換気扇が経年劣化により傷んでないか時々見て、劣化してたら交換することです。

以下の換気扇の交換が必要な目安を書いておきます。

換気扇の交換が必要な目安

  • スイッチを入れてもファンが回らない
  • ファンが回っても回転が遅かったり、不規則だったりで不安定
  • 回転するときに異音がする
  • 換気扇を回してるときにモーター部分が熱かったり、焦げ臭い匂いがする
  • 電源コードが折れ曲がってる
  • 電源コードに触れた時にファンの回転が止まったりする

これらの兆候が見られたら換気扇を交換しましょう。

換気扇の寿命は10~15年と言われているのでそれくらい経ってるならおそらく寿命です。

それ以前で異常が起きてる場合は初期の製品不良かもしれません。

その場合はメーカーに連絡すれば新品に交換してくれるかもしれません。

埃がたまったらお手入れも

換気扇のお手入れ

換気扇は長年使ってると埃がたまってきます。

それもプロペラにかなりごっそりついてたりするんですよね。

これをそのままにしておくとモーターに負担をかけて回転が遅くなったり、換気扇の寿命を縮めてしまう可能性があるので掃除しましょう。

換気扇の寿命は10~15年ですが、実際には20年以上異常なしで使えることも全然あります。

長持ちさせるためには普段から埃がたまるたびにお手入れしておくことが大切です。

私もつい最近掃除したんですがあの埃の量はやばかったです。

プロペラに油みたいな感じのベタベタしたもの+埃がぎっしりついてました。

埃を取るときは換気扇のフィルターを外してプロペラまで外せれば水洗いできて一気にきれいにできます。

しかし私のアパートの浴室の換気扇のフィルターを外した後プロペラを外そうとしたら中と線でつながってて外せない構造になってました。

そのためプロペラの裏側など手が届かない部分の埃までは取れませんでした。

あなたの家の換気扇の場合はどちらかわかりませんが取れない構造の場合は無理して外そうとして故障すると危険なので慎重に作業してくださいね。

スポンサーリンク

換気扇つけっぱなしにはメリットも多い

火事になる可能性があるといってもそれは経年劣化が原因。

つけっぱなしだろうと普段消してようと劣化するときはします。

換気扇は使い続けることによる負担が少ないのでつけっぱなしで使ってもまったく問題はありません。

メーカーの人もつけっぱなしを推奨してる人もいるほどです。

では換気扇のつけっぱなしにはどんなメリットがあるのでしょうか?

1. お風呂の換気扇つけっぱなしにより湿気によるカビの発生を抑えられる

お風呂の換気扇

浴室の換気扇をつけっぱなしするとカビの発生を抑えられるというメリットがあります。

ユニットバスは特にそうですが、アパートやマンションの浴室には窓がなく、換気扇しかついてない家も多いです。

この場合、お風呂に入った後しばらくは換気扇をつけっぱなしにしないと浴槽内や浴室の壁や天井に水滴がついたまま。

これを放置すればカビの原因となってしまいます。

しかし換気扇をつけっぱなしにしておけば入浴後の水滴を蒸発させ、カビを防ぐことができます。

私もユニットバスですが、浴室内が乾くのに時間がかかるので換気扇は24時間つけっぱなし西入ておくことが多いです。

例外は夏と冬にエアコンつけっぱなしで寝るときに夜だけ換気扇消してます。

気持ち程度ですが、換気扇によってエアコンの冷房・暖房効率が落ちる気がするので。

2. トイレの換気扇つけっぱなしにより臭いを抑えられる

トイレの換気扇

トイレの換気扇をつけっぱなしにすると臭いを抑えられるメリットがあります。

トイレはいくら掃除してても毎日排尿・排便すればどうしても臭くなりがちです。

なので換気扇はできればつけっぱなしにしておきたいですよね。

窓が付いてるトイレならいいですが、ついてない場合は換気扇つけっぱなしにしておくのがおすすめです。

ちなみに私のアパートはバス・トイレ一緒のユニットバスなので換気扇は夜以外はつけっぱなし、夏冬以外は24時間つけっぱなしにすることも多いです。

3. 部屋の換気扇つけっぱなしで家具の寿命を上げれる

換気扇

部屋に換気扇が付いてる場合はこの換気扇をつけっぱなしにすることで室内の空気を常に新鮮な状態にできます。

そして湿気を排出することができるので室内の湿度が低く保たれます。

部屋の湿度を低く保てると家具の寿命が上がるというメリットがあります。

キッチンの換気扇はある程度つけっぱなしで湿気を排除した方が台所周りのカビの発生を抑えられますし、周辺の家具の寿命を上げれます。

ただ部屋全体の換気扇はエアコンや暖房の効率が落ちるのでつけっぱなしと言うわけにはいかないと思います。

窓がない家庭では時々使ってあげる程度でいいでしょう。

まぁこちらは窓がある家なら窓を開ければ済む話ですけどね。

スポンサーリンク

換気扇はつけっぱなしで使用しても電気代はほとんどかからない

換気扇つけっぱなしだと電気代を心配する人もいるかもしれませんが、心配には及びません。

換気扇は消費電力がかなり低いため、24時間つけっぱなしにしても電気代はほとんどかかりません。

お風呂の換気扇つけっぱなしの電気代

電機メーカーのシュミレーションによるとお風呂の換気扇の消費電力は10W程度のため、24時間回しても1日当たりの消費電力は10W x 24 = 240W

1ヶ月なら240W x 30 = 7.2kW

電気代は7.2kW x 約30円=約216円です。

※30円の部分は電力会社や契約内容によって変わります

トイレの換気扇つけっぱなしの電気代

ちなみにトイレの場合はさらに消費電力が低く、2Wなので

2 x 24 x 30 = 1.44kW

1.44kW x 30 = 約43円

台所の換気扇つけっぱなしの電気代

お風呂やトイレの換気扇は消費電力が非常に低いためつけっぱなしでも電気代はこの程度しかかかりません。

ただし、台所の換気扇の場合は消費電力が30Wと大きめなのでお風呂の3倍で

216円 x 3 = 648円程度かかります。

電気代だけで見た場合、お風呂とトイレの換気扇はつけっぱなしでもまったく問題ないですが、台所の換気扇はさすがにつけっぱなしにしない方がよさそうですね。

まとめ

以上、換気扇をつけっぱなしにすることによる火事の可能性について解説してきました。

換気扇をつけっぱなしにすることで火事が起きる可能性が限りなくゼロに近いです。

でも換気扇の製品不良や経年劣化による火災事故は実際に起きてます。

しかしそれはつけっぱなしが原因というわけではなく、別の所に原因があるので、換気扇を付けっぱなしで使用しても全く問題はありません。

換気扇つけっぱなしにはカビを防げるなどのメリットもあり、電気代も安いので全然ありです。

ただし、時々埃がたまってたり、異音や回転の異常がないか見て、経年劣化による事故には気を付けてくださいね。

こちらの記事もおすすめです。

スポンサーリンク