会社に着いてから、社員証を忘れたことに気づく。

やばい!会社に入れない!

こんなときどうすればいいのでしょうか?

今回は社員証を忘れた時の対処法と忘れないための対策を紹介します。

スポンサーリンク

ガサゴソ、ガサゴソ。

やべくんやべくん

あ、やべ。

やべくんやべくん

社員証忘れたー!

やべくんやべくん

うーん。老師に電話してみるか。

プルルルル

やべ老師やべ老師

はい、何か用?

やべくんやべくん

あ、老師、社員証忘れて会社に入れないんだけど。

やべ老師やべ老師

なんでわしに聞くのさ。

やべくんやべくん

いやー。老師なら対処法知ってそうだから。

やべ老師やべ老師

会社によってルールが違うから上司に聞きなさい。

やべくんやべくん

マジか。おk

やべ老師やべ老師

はい、というわけで今回は社員証を忘れた時の対処法を紹介します!

スポンサーリンク

社員証を忘れて会社に入れないときの対処法

私は社員証で入社し、社内を社員証のカードキーで出入りするタイプの2つの会社で働いたことがあります。

その2つの会社は社員証を忘れた社員に対して別のルールが定められていました。

1. 来客用のカードキーを借りて仕事をする

1つはその会社の入り口に守衛がいて外部の会社の来客対応などをしているケース。

こういう会社の場合、社員証を忘れた人は来客用の入館証を発行してくれるのでそれを借りて会社に入ります。

退社するときに返せばオーケーです。

ただし来客用のカードキーだと入り口しか入れなくて自分の部署に行くときなどに同僚に社員証を借りるかついていくかしないと入れない場所があったりします。

私は仕事をするときはついていけばよかったんですがトイレに行くときにカードを借りる必要があり恥ずかしかったです。

また入り口に守衛さんがいるタイプの会社じゃなくても忘れた人用に仮の入館証を作ってくれる会社もあるので対応の仕方を上司か総務の人に聞きましょう。

2. 家に取りに戻る

もう1つの会社は1つ目の会社よりも厳しい会社で社員証を忘れた場合は家に取りに帰らせる対応、というかルールがありました。

そうするともちろん遅刻することになり、その間の給料は出ません。

社員証を忘れたということはなくした可能性も考えられるため、社員証をなくして悪用されるリスクを考えた対応だと思います。

このように社員証を忘れた時の対応の仕方は会社によって違うので自分の会社がどうなのかは確認しておきましょう。

わからない場合はとりあえず誰かについていって入れてもらって上司に聞くといいでしょう。

ちなみに私は今だから暴露できますが、この後者の方の会社で10回くらい社員証を忘れたことがありますが一度も家には帰らずやり過ごしました(爆)

スポンサーリンク

会社によっては社員証を忘れたことをバレずに過ごすことも可能

ステルス

私がどうやって社員証を忘れてやり過ごしたか。

簡単です。

他の人が入るときに一緒に入るのです。

私はステルスが得意です。

つまり自分の存在感を消すのが特技と言ってもいいくらい非常に得意でした。

なので存在感を消してこっそり他人が入る隙に入るのです。

人がいない場合はトイレに行くフリをしたり、電話してるフリをして自然を装いつつ誰かが入り口に入るのをチラチラ見て待っていました。

ちょっと面倒だったのはトイレに行くとき。

トイレに行くには廊下に出る必要があり、出るときは平気ですが入るときにカードキーが必要になります。

でもこのときもトイレで鏡を見て髪型を整えるフリをしながら誰かがトイレから出るのを待ち、同じタイミングで出ることでこっそり仕事場に戻ってました。

たまにタイミング悪く誰もトイレにこないときは完全ナルシストのフリしてずっと鏡の前で髪いじってるふりしてましたね(笑い)

もしくはトイレから出てエレベーターから上がってきて部屋に入ろうとする人がいないかチェックしてみたり。

ただこれはある程度規模の大きい会社だからできたことです。

小さい会社・社員の少ない会社ではなかなかできないと思います。

実際私もたまに全然人が出入りしなくてトイレや電話での時間稼ぎに5分以上費やしたこともあります。

でも社員数が増えて300人くらいになったときはほとんど待つことなくは入れてました。

また仲のいい同僚がいれば外に行きたいときは社員証を借りることもできます。

ちなみに私だけでなく、他の人も社員証を忘れたときに家に取りに帰らずにやり過ごしてる人は結構いました。

たまに顔見知りでもないのに職場の入り口の前であからさまに誰かが通るのを待っていて中には「すみません。開けてもらえますか?」と言ってくる人までいました。

私にはステルススキルがあるのでそんなことせずにさりげなく入るんですが、そうじゃない人はこんなふうに堂々とやってしまってもいいのかもしれません。

ただし総務部の人とかに見られたらアウトですね。

またその会社も社員数が増えたからか、時々警備員を入り口に立たせて見張ってることがありました。

なのでもしこのタイミングで忘れたらもうこの方法は通用せず、家に取りに帰るしかなさそうだなと思いました。

そのころには私は社員証を忘れない対策をバッチリやってたので忘れずに済みましたが・・・。

また会社によっては職場の出入り口だけでなく、パソコンの起動や引き出しを開ける、ロッカーを開ける、社員食堂で支払いをするなどの行為に社員証のカードキーが必要な場合もあります。

この場合は部屋に入れても仕事ができないので素直に諦めて家に取りに戻るしかないでしょう。

スポンサーリンク

社員証を忘れないための対策!

では社員証を忘れないためにはどんな対策ができるのか、考えてみました。

1. バッグに入れっぱなしにする

バック

社員証を忘れないためのもっとも簡単な対策はコレです。

ずっと会社に持っていくバッグに入れっぱなしにしてれば100%忘れることはありません。

このケースで忘れるとしたらビジネス用バッグとプライベート用バッグを一緒にしていてプライベートで遊ぶ時に社員証をバッグから出した場合です。

実際私はこのパターンで2年間に10回ほど社員証を忘れています。

あまりにもこのパターンが多いので私は途中からプライベートで遊ぶ時も社員証を入れっぱなしにするようになりました。

私は遊ぶと言っても飲みに行くことはまずなく、バッグをなくすリスクはほとんどなかったので。

あまりおすすめはできない方法です。

それよりもビジネス用バッグとプライベート用バッグを分ける方法がもっとも確実ですね。

私もそれはわかっていましたがお金もなく、私服の会社だったので仕方なく一緒にしてました。

どうしても同じものを使う人はプライベートで使うときに社員証をバッグから出さない、あるいは出す場合は必ず出した社員証を鍵のところに置くなど、工夫するといいでしょう。

2. 鍵の置き場所に置いておく

首から書けるタイプの社員証をバッグに入れず、最初から首にかけて出社するのであれば鍵と同じ場所に置いておくといいでしょう。

鍵は必ず持っていくので忘れることはありません。

だから鍵と一緒に社員証があれば忘れにくいです。

ただし、この場合は月曜日にプライベートで遊びに行くときの感覚で出かけてしまうと鍵だけ持って社員証を忘れる可能性があります。

これを防ぐためにも社員証の存在をわかりやすくするために白いお皿を用意してその上に鍵と社員証を置くのもいい方法です。

3. 定期券や財布とつないでおく

定期券ならカードケースに入ってるのでそれと一緒に入れる。

財布ならストラップなどでつなぐ。

などして財布や定期券、という絶対に会社に行くときに持っていくものとつないでしまうという方法です。

これをすれば絶対に忘れることはありませんね。

社員証を忘れると会社によっては取りに帰らされるなどかなりめんどくさいのでしっかいり忘れない対策することをおすすめします!

スポンサーリンク

まとめ

以上、社員証を忘れて会社に入れないときの対処法と忘れないための対策を紹介しました。

社員証は会社の出入りを管理する重要なものなので、忘れると困ります。

会社にとって忘れた時の対応は異なりますが、家に取りに帰される場合もあります。

その場合はその時間遅刻扱いで給料が出ないことも・・・。

また忘れるとトイレに行くときに困ったりいろいろ不便だし恥ずかしいです。

ここに書いた対策をしっかりして忘れないように注意しましょう。

スポンサーリンク