家に帰宅してドアを開けようと思ったら・・・。
アパートの鍵をなくして部屋に入れない!
一人暮らしの大学生活を送っていると1度は経験しますね。
これ経験するとめっちゃ焦ります。
部屋に入れなくなりますからね^^;
そんなときどう対処すればいいのか、手順を一から解説します。
スポンサーリンク
やべー! か、鍵が・・・ない!
マジで? そりゃマジでやばいね。
部屋入れないよ・・・。
困ったね。
どこでなくしたんだ・・・!
さぁ。
それより今日どこで寝れば・・・!
路上?
いやいやいや無理無理!
スペアキーは?
部屋の中。
あちゃー。
・・・。
管理会社は・・・営業してないか。
うん。もうこんな時間だし・・・。
じゃあやっぱ路上。
ネ、ネカフェ行くもん!
そっか。いってらっしゃい^^
それでは今日はアパートの鍵をなくしたときの対処法について解説します。
スポンサーリンク
アパートの鍵をなくしたときの対処法
賃貸アパートの鍵をなくした場合、主に2パターンあると思います。
見つかる可能性がある場合と絶対見つからなそうな場合や、鍵のある場所に鍵がかかっているため翌日にならなければ取りに行けない場合などです。
それぞれのケースでどう対処すべきか解説します。
見つかる可能性がある場合
1. 落ち着いてどこでなくしたか考える
まずはどこでなくしたのか落ち着いて考えましょう。
鍵はどこに閉まっていましたか?
- バッグの中
- ポケットの中
バッグの中であればバッグから何かを取り出したときに、ポケットの中であればポケットから何かを取り出したときに落とした可能性が高いです。
今までの行動を振り返り、いつバッグからものを取り出したのか、ポケットからものを取り出したのかなどを思い出せば、ある程度落とした可能性のある場所を特定できるはずです。
そのためにも落ち着くことで頭を柔らかくしましょう。
ちなみにこういうときって案外焦っていても頭は冷静に思考を巡らせていたりしますね。
2. 落とし物が届いてる可能性がある場所に行く or 連絡する
なくした場所に目星がついたらその場所に行って直接探す、または電話で連絡して鍵がないか聞いてみましょう。
ここで見つかればラッキーです。
3. 警察に届け出がないか確認&紛失届を出す
それでも見つからなかった場合、もしかしたら警察署や交番に届けられている可能性もあります。
なので近くの地域の警察署や交番に行く、または連絡して届いてないか聞いてみましょう。
その際に落とした可能性の高い場所を伝えましょう。
ついでに紛失届を書いて提出すれば誰かが拾って届けてくれたときに連絡してくれます。
紛失届は交番でも書けるので書いておきましょう。
スポンサーリンク
見つかる可能性がほぼない場合や取りに行けない場合
次に見つかる可能性がない場合や今日中には取りに行けない場合についての対処法を解説します。
管理会社(大家さんか不動産)に連絡する
アパートの鍵をなくしたときに一番必要なもの。
それはズバリ「スペアキー」です。
スペアキーを持ってるのは大家さんか管理会社ですよね?
一般的には管理会社です。
ってことでアパートの鍵をなくして部屋に入れないときに一番重要なのは管理会社に連絡してスペアキーを確保することです。
電話で連絡して聞いてみましょう。
管理会社の電話番号がわからない?
ググれば出てきますよ。
管理会社では鍵の完全な紛失の場合と一時的な紛失の場合で対応が異なります。
完全な紛失の場合は交換、一時的な紛失の場合は管理会社がスペアキーを貸してくれるでしょう。
そのとき見つかる可能性がありそうかどうかを管理会社に伝えてください。
交換になると費用が発生しますので。
で、管理会社にスペアキーを用意してもらう場合は、自分で不動産屋に出向いて取りに行くことになるか、むこうが部屋まで駆けつけてくれるかのどちらかになります。
私が大学生のときになくしたときは自分で取りに行きました。
スペアキーを受け取るには身分証の提示が必要です。
ちなみにこういうときのために管理会社か大家どちらに連絡すべきなのか、管理会社の営業時間は何時までなのか等を事前に調べてメモしておくと役に立ちますよ。
スポンサーリンク
管理会社が休みや営業終了していて連絡がつかない場合
もし管理会社が休みの土日や深夜に鍵をなくしたことに気づいたら・・・。
この場合に取れる選択肢は2つです。
- 部屋に入ることは諦めてネカフェや友達の家などに泊まる
- 鍵の業者に来てもらって開けてもらう
1. 部屋に入ることは諦めてネカフェや友達の家などに泊まる
泊めてくれる友達がいるなら泊めてもらいましょう。
問題は友達がいない場合ですね。
そういう場合でも選択肢はあります。
ネカフェやカプセルホテルで一夜を過ごすことです。
都会なら一泊2000~3000円で泊まれるネカフェやカプセルホテルがあるのでそういうところを利用しましょう。
東京に3000円以下で泊まれる格安宿泊施設 ホテル以外でベスト5
ネカフェもカプセルホテルもない場合はビジネスホテルに泊まります。
安いとこだと一泊5000円程度で泊まれますからね。
2. 鍵の業者に来てもらって開けてもらう
どうしてもその日中に部屋に入らなければいけない事情がある場合や、田舎でネカフェもカプセルホテルもビジネスホテルもない場合は、鍵の業者に頼んで開けてもらうしかありません。
鍵の救急サポートセンターでは朝8:00~深夜12:00まで全国出張して鍵を開けてくれます。
こういう業者は金庫だろうがダイヤル錠だろうが電子錠だろうがどんな鍵でも開けれるそうです。
ある意味怖いですね。
ちなみに気になる費用は8000円~(出張費無料)
まだビジネスホテルに泊まった方が安いですね^^;
見積りキャンセルは無料なんで来てもらう途中に鍵が見つかってやっぱりいいってなった場合は料金はかかりません。
また、家の鍵を開けるので防犯の都合上住所を証明できる身分証明書が必ず必要です。
ない場合は諦めるしかないでしょう。
アパートの鍵をなくした場合の事後の対応
では次にアパートの鍵をなくしたときの事後の対応について解説します。
一時的な紛失の場合
その日は管理会社からスペアキーを借りて部屋に入り、その後紛失した鍵が見つかる、または取りに行けるまで、絶対に借りた鍵はなくさないように管理してください。
見つかった、または取りに行けたらすぐに借りた鍵を管理会社に返しにいきましょう。
完全な紛失の場合
鍵を完全になくした場合で予備のスペアキーがある人はそれを使えますが、新しくスペアキーを作った方が安心です。
1個じゃ次なくしたとき終わりですからね。
一応スペアキーなしでその後を過ごすこともできなくはないですが、アパート退去時になくしたことはバレます。
まぁそのアパートにそんなに長居せず、もうすぐ退去というタイミングでなくした場合はもったいないのでそのままでもいいでしょう。
ただ新しいスペアキーを作るにせよ、作らないにせよ、なくしたことは管理会社に報告してください。
鍵をなくしたということはアパートに不法侵入される危険もあり、大事なことですからね。
で、スペアキーの作成についてですがこれは必ず管理会社に相談して行いましょう。
自分で勝手に鍵屋を手配してやっても退去時にそれを受け付けてもらえず、結局新しい鍵代を払うことになるので損します。
退去時には入居時にもらったのと同じ鍵を2個きちんと返さないといけませんからね。
またできれば防犯上の理由で鍵自体を鍵穴ごと新しいものに交換してもらった方がいいです。
鍵を拾った誰かがあなたの家を突き止めて空き巣に入る可能性が0ではないので。
さらにマンションのオートロックなんかだと一人が鍵を紛失すると全部屋が空き巣の危険に晒されるため、全部屋の鍵を交換することになる場合もあります。
しかもなくした人が悪いからってなくした人が費用負担させられることもあるとか。
またそういうのが嫌だからって自分で勝手にスペアキーを作るのはNGです。
賃貸物件によってはこれを禁止していますから。
なので鍵を完全に紛失した場合は必ず管理会社に相談してからスペアキーを作るか新しい鍵に交換するか決めましょう。
ちなみに鍵業者に依頼した場合のスペアキーの作成費用は3000円程度、新しい鍵にシリンダー一式交換するには15000円程度かかります。
またここでスペアキーを作成した人も鍵を紛失した人は退去時には新しい鍵代を請求されることが多いです。
これは防犯上の理由で鍵を一から作成する必要があるからですね。
結局そうなるならなるべく安い種類の鍵に交換したいところですが、それも管理会社と相談の上で行ってください。
なくした鍵を使われて空き巣に入られる可能性
もし鍵を紛失して見つからなかった場合、または見つけた人にスペアキーを作られていた場合、その鍵を使って不法侵入される可能性はどれくらいあるのでしょうか?
これは基本的には無理です。
落ちていた鍵を拾っただけでは住所なんてわかりませんから。
でも住所を特定されてしまうこともあり得なくはないです。
たとえば以下の場面でなくした場合、住所を特定される可能性があります。
- バッグから、またはバッグごと盗まれたとき
- 近所でなくしたとき
- 電車やバスでなくしたとき
- 自分の住所を知ってる人に盗まれたとき
バッグから、またはバッグごと盗まれたとき
盗んだ人がバッグから盗んだ場合はバッグの中に入った財布から免許証を取り出し、住所をメモしていた可能性があります。
でもそんなことするくらいなら普通は財布を盗みますけどね。
クレジットカードや現金が欲しいなら財布盗んだ方が早いですから。
でも財布と一緒に盗まれたとか、バッグまるごと盗まれた場合は話は別です。
この場合は完全に住所が割れてて鍵も持たれてるので普通に空き巣に入られてしまう可能性が高いです。
近所でなくしたとき
近所でなくした場合、鍵を落としたところを誰かに見られていた可能性があります。
その場合拾った人はあなたの住所を知っている、または知らなくてもちょっと後をつければ特定できてしまうため、ストーカーしてあなたの住所を特定後、空き巣にくる可能性があります。
電車やバスでなくしたとき
電車とかバスの場合、たとえばポケットから鍵が落ちたとして、悪意を持った人があなたの鍵を拾い、さらにストーカーすることで家を特定されてしまいます。
ちょっと気持ち悪いと思うかもしれませんがそういう可能性はゼロじゃないです。
自分の住所を知ってる人に盗まれたとき
最後にこれは知人ですね。
あなたの住所を知ってるということはある程度親しい人かもしれません。
でもそういう人が案外お金に困っていてたまたまあなたの家の鍵を拾ってしまったら・・・。
あまり考えたくはないかもしれませんがそんな可能性もなくはないです。
ここに挙げた例以外にも落としたと思ったら実は盗まれていたパターンもあるので安全かどうかはわかりません。
ってことでまだそのアパートにある程度の期間住む人であれば紛失した鍵は多少お金がかかっても交換した方がいいです。
鍵をなくさないための対策
では最後に鍵をなくしにくくするための対策についてお話します。
もうこんな思いはしたくないですもんね^^;
鍵はポケットではなくバッグにしまう
鍵はポケットに入れるか、バッグに入れるかならバッグの方が確実になくしにくいです。
なぜならポケットだと座ったりしゃがんだりジャンプしたりしたときにポケットからポロッと落ちてしまうことがあるからです。
特にジャージなどのズボンのポケットは落ちやすく、かつ落ちても気づきにくいですからね。
キーホルダーは大きめのものを使う
鍵をなくさないために一番有効なのは鍵にキーホルダーをつけること。
それもできるだけ大きなものの方がいいです。
なぜかというと何もついてない鍵はポケット等からスルッと落ちやすいですし、落としたときにも気づきにくいです。
でも大きめのもキーホルダーをつけた鍵ならポケット等から落ちにくいですし、落ちたとしても気づきやすいです。
ってことでなるべく大きめのキーホルダーをつけることをおすすめします。
スプリングキーホルダーをつける
これは紐の部分がスプリングになっててびよーんと伸びるタイプのキーホルダーです。
これの片端をズボンのベルト穴につけ、もう片方を鍵につければ絶対に鍵が落ちることはなく、使うときも紐が伸びるのでそのままポケットから取り出して使えるので便利です。
100均で買えます。
◎メール便可◎ ● ナスカン付スプリングキーホルダー 100円均一
インナーキーホルダーを使う
これはクリップがついていてバッグの内ポケットなどに挟めるタイプのキーホルダーです。
もちろんズボンのポケットにも挟めます。
スプリングキーホルダーに比べると挟んでるだけなんで強度は弱いですが、それでも普通に生活してる分には落ちなくなるので十分実用的です。
まとめ
- アパートの鍵をなくして見つかる可能性がある場合、まず落ち着いてなくした場所に行き、探す。それで見つからなければ落とし物で届いてないか確認し、なければ警察に行く
- アパートの鍵をなくして見つかる可能性がない、または今日中に取りに行けない場合、管理会社に連絡してスペアキーを確保する。ただし、管理会社の営業時間外のときはネカフェなどに泊まるか、鍵の業者を利用する
- アパートの鍵を一時的になくした場合はなくした鍵が手に入り次第、管理会社に鍵を返しに行く
- アパートの鍵を完全に紛失したときは管理会社に相談し、新しいスペアキーを作るか、新しい鍵に交換するか相談する
- 鍵を紛失した場合、拾った人に空き巣に入られる可能性があるのでできれば新しい鍵に交換した方がいい
- 鍵をなくさないためには、バッグではなくポケットに入れること。またキーホルダーを工夫することで落としにくくできる
スポンサーリンク