最近ベランダに赤い小さい虫が現れた。しかもたくさんいる。
布団を干してたら布団にくっついてたり。
この赤い小さい虫、気持ち悪いですよね。
この虫の正体がなんのか、また駆除の方法も一緒に解説します。
スポンサーリンク
ぎゃー!
どうした?
洗濯物に赤い小さい虫が・・・。
それは・・・たぶんタカラダニだね。
タカラダニ?
うん。5月頃に沸くダニ。
えー。洗濯物干せないよ。
じゃあ駆除する方法教えるよ。
教えて教えて!
スポンサーリンク
ベランダにいる赤い小さい虫の正体はタカラダニ!
体長1mm程度、赤くて小さいのが特徴のこの虫の正体はタカラダニです。
ダニのほとんどは肉眼で見えないほど小さいですが、このタカラダニは1mmあるのと赤くて目立つのでギリギリ見えます。
タカラダニの特徴
タカラダニは体が赤いのが特徴です。
赤いのダニなので赤ダニとも呼ばれています。
タカラダニという名前の由来はセミに寄生しているタカラダニの幼虫がまるでセミが宝を抱えているように見えるからついたとのことです。
タカラダニは人を噛んだりはしないので人間に害はないです。
また潰すと赤い体液が出ますが人間の血を吸うわけではないので血ではありません。
感染症などの心配はないので安心してください。
またタカラダニは雑食で花粉や苔、小さな虫を餌にしています。
日本で花粉が大量発生し、花粉症が流行りだした時期からよく見かけるようになりました。
タカラダニはよくベランダやコンクリートの上などに大量発生しますが、どこにでも発生します。
コンクリートの上によくいるのは土などと違って天敵が少なく、かつ餌である花粉がたくさん落ちてるからと言われています。
都会のアパートにも普通に発生します。
赤い小さい虫が大量発生してうじゃうじゃ動いてるのをみると気持ち悪くなりますね。
タカラダニの発生時期
タカラダニの発生時期は4月下旬~6月。
ピークは5月です。
7月になるとほとんど見なくなります。
スポンサーリンク
タカラダニを駆除する方法
ベランダなら水で洗い流すか殺虫剤を使う
ベランダやコンクリートに発生したときは水で洗い流すのが一番簡単です。
タカラダニは水に強くないので洗い流してしまえば溺れ死にます。
ついでにタカラダニの餌となる花粉も洗い流せるので一石二鳥です。
ただし、2階以上で水が使えない場合は殺虫剤を使いましょう。
タカラダニはあまり生命力が強くないので市販の殺虫剤のほとんどはタカラダニにも効きます。
室内や布団についたなら掃除機で吸う
あまりないと思いますが、タカラダニが室内に大量発生してしまった場合は掃除機で吸い取ることが有効です。
タカラダニは生命力がそんなに強いわけではないので掃除機で吸い込めば死にます。
布団や洗濯物についてて掃除機はあまり使いたくない人は殺虫剤を使います。
|
虫ころりアース エアゾール 300ml 【Earth Chemical アース製… |
ピンポイントで駆除したいときはガムテープか殺虫スプレー
タカラダニが布団についたとか、室内に1匹入り込んでしまったときなどはガムテープなどで取るのがオススメです。
潰すと赤い汁が出て汚れてしまうので優しくとりましょう。
または殺虫スプレーで殺しましょう。
逆にティッシュなどで取ろうとすると潰れて赤い汁が布団にシミになってしまったりするのでお勧めしません。
スポンサーリンク
タカラダニの発生を予防する方法
実はタカラダニは駆除するだけじゃ不十分です。
水で洗い流したり、殺虫剤をまいたりは即効性はありますが、持続性はないため、またすぐに発生してしまいます。
とにかく数が多いので繁殖する前に予防したいですね。
予防する方法は3つります。順に説明しますね。
1. まず卵を排除する
タカラダニの大量発生の原因はメスのタカラダニが大量に産む卵。
この卵を潰してしまえば大量発生を防げます。
タカラダニの卵は3月頃にかえって幼虫になります。
なので3月手前に卵を潰してしまいましょう。
ベランダを掃除してタカラダニの卵を探して排除します。
タカラダニの卵は白いつぶつぶ状なので見つけたら潰しちゃってください。
2. ベランダを掃除する
タカラダニの餌は花粉や苔です。
ベランダが汚いと花粉や苔がつきやすいです。
タカラダニが発生する春は特にベランダを綺麗にしましょう。
ただし、花粉は目に見えないので水で洗い流すのが効果的です。
3. 残留性のある殺虫剤を撒く
最後の仕上げに残留性のある殺虫剤を撒きましょう。
タカラダニには以下の2つが有効とされています。
フマキラーFK-2001(¥1, 050)
ノビマックス油剤(¥6,300)
|
フマキラーFK-2001 450ml 業務用 ゴキブリ駆除用殺虫剤 |
|
ノビマックス油剤 4L ムカデ・ヤスデ・アリ用液体殺虫剤 |
あまり安くはないですが、タカラダニ以外にもムカデとかゴキブリにも効くので使う価値はあると思いますよ。
スポンサーリンク
まとめ
以上赤い小さい虫の正体からその退治方法、予防方法まで解説してきました。
この赤くて小さい虫、タカラダニは人体に直接的な被害はないものの、見た目が気持ち悪いです。
ここで紹介した方法で駆除・予防すれば今後見かけることは大きく減るでしょう。
ぜひ試してみてください。
スポンサーリンク